シェフとマダムの雑記

山歩きが好きなフレンチレストラン夫婦のあれやこれ

Top Page › 山のこと › 山の自然を守る地道な仕事人たち
2009-10-09 (Fri) 22:39

山の自然を守る地道な仕事人たち

私の住むいわき市では、今日は台風一過の素晴らしい青空でした。

「今日はあの人たちも無事下山できただろうなぁ~~♪」と思いながら空を見上げました。

「あの人たち」とは・・・・・




10/5.6.7と出かけた飯豊山でのことです。

今回の2泊は、飯豊山山頂からやや下った飯豊神社となりにある「本山小屋」にお世話になりました。

もう、小屋に管理人さんが常駐している季節は終わっていますから、「避難小屋」状態ですね。

私も山歩きをする前はわからなかったように、山に行かない方たちはわからないと思うので簡単に説明を。

・四季を通じて誰でも入ることが出来ます
・作りは大体板の間 (そこに自前のシュラフ等を広げて眠ります)
・当たり前ですが、電気、水はありません
・トイレはあったりなかったり(一応、あるところのほうが多いかな?)

まぁ、例外もあるでしょうが大体そんな感じです。

ちなみに、この小屋から最も近い水場(山の天然伏流水が湧き出ていて、採水できるようにしてあるところ)は

ガレ場を10分ほど下ったところにあり、水量は季節柄ほんっっっっのチョロチョロでした。



さて、前置きが長くなりましたが本題へ。



私たちは山に行く曜日がだいたい月・火曜日。連休や土日明けで、登山者も一番少ない曜日でしょう。

なので、小屋は貸切り状態なことがほとんどでした。(我々ふたりだけ・・・ということです)

ところがこの2日間、一泊目は15名、2泊目12名という賑わい♪♪(多分これが最初で最後かも?!)

なぜかというと、登山道工事のための10名の団体様がいたのです。

1階部分は彼らの貸切り。よって我々はは2階に居を陣取りました。


直接彼らと話をして聞いた話や、聞こえてくる彼らの会話からすると・・・・

・10/1からここに来て工事を始め、この小屋に泊まり仕事をしているとのこと
・予定より仕事が早く進んでいるので6日には工事終了して7日には下山できそうだ

・・・・・ということでした。

6日、我々が小屋を出て大日岳に向かう途中に、彼らの現場はありました。









      遠くから見ると、この部分だけ雪解け水の流れによって侵食が激しいことがよくわかります。
      詳しいことはわかりませんが、これが進まないよう周辺の手入れをしているようです。


2000mの山の上の工事。重機はなく、全て人力仕事です。

環境省の方と、その下請けの土木工事の会社の方たちなのでしょう。(「環境省」のヘルメットかぶってました)

1日中野外で作業をして帰っても、お風呂もなければ顔も洗えない。歯を磨くのだって最小限の水で。

そんな日々が続いているわけです。

お仕事とは言え、頭が下がりました~~~ (〃´o`)=3

こんな方たちのおかげで、我々は山を安全に歩くことが出来、自然も守られているんですね☆☆☆




6日、小屋--大日岳の往復歩きを済ませた我々は、彼らより先に小屋に帰ってリラックスしていました。

仕事を終え、帰ってきた彼らに

「終わったんですか? 明日は山を下りられそうですか?」と聞くと

「いや、終わりませんでした。疲れが溜まってきたようで、思うように進みませんでした」と残念そう。

実はこの段階で、翌日(7日)までは天気は持つものの、台風の接近により8日からは天気が崩れる・・・

という情報が入っていたのです。

つまり、7日に仕事を終わらせても、8日は足止めを食い、9日だってどうなるか・・・・・ということ。

「山の経験がない人たちもいますから、無理な下山は出来ません。
 食料は十分持ち上げてあるから大丈夫ですが。。。。」



7日朝、予定通り下山する私たちを、「お気をつけて~」と送ってくれた彼ら。

「台風が足踏みしてくれて、8日に下山できるといいですね。お気をつけて・・・」と小屋を後にした私たち。




        小屋前で、天候や下山ルートなどを話し合う工事の方たち。手前はシェフの後姿です。




無事下山し、家に帰ってテレビを見れば、巨大台風18号のニュースでもちきり。

そして8日はものすごい暴風雨。確実に小屋に停滞だったでしょう。

そして今日の快晴♪♪

「あの人たち、今日はサイコー気持ちのいい下山が出来てるよね~、きっと♪♪」


確認の仕様もないけれど、今頃、一週間ぶりに気持ちのいいお風呂に入っているといいな~と

思っている私です♪
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-08

No title * by 雷庵
貴重なお話をありがとうございました。
彼らのような方々の陰の努力のおかげで、我々は楽しめるわけですね。
こういった方々のお話を聞くとますます飯豊に行きたくなります。
大日岳、行ってみたい~(>_<)。

でも、貸し切りと思っていた小屋に団体客と出くわすとはちょっとビックリでしたね(@_@;)。

No title * by nadeshikokobuta
私も何度か工事の方達を見掛けましたが歩いて登ってくるのだろうあか?へりで上がってくるのか?大変だなぁ~と思った事がありました。こういった方々の尽力があって歩かせて頂いてるんですね。
ご苦労様ですと感謝です(*^_^*)

No title * by むぅ
先日ブログでこの人達かどうか分かりませんが、下見をしに登ってる様子をガイドの方がアップしていました。
登山が初めてで、用具も全部買い揃えて最初の登山が飯豊山って凄いですよねぇ。
趣味で登る山と、仕事で登る山は全然違った感覚でしょうね。
ホント、有り難い事です。

No title * by tho*a*3no*ama
本当にありがたいことです。
山に登るようになる前はこんなこと全然興味がなかったんですが、こういう地道な作業のおかげで環境と快適な登山が守られてるんですね。

No title * by ドン亀
脈絡の無い話ですみませんm(__)m
何時も楽しく拝見させて戴いております。( ^^) _U~~
この連休を利用して、ウタソムさんに負けないように上司達と、
那須の茶臼岳から三本槍岳、巣立山、坊主沼の避難小屋、甲子山、
旭岳と縦走してきました。ビックリギョウテン、怖かったー ^_^;
先週から体調不良の上司の一人が、ワゴン車の送り迎えをかって
出てくれましたので、縦走が可能となりました。!(^^)!
日曜日は強風が吹き荒れ甲子山で下山し、予備日として甲子温泉で
車中泊(上司達は野宿)、そのまま山の熊に、安眠妨害で怒られる
ほどの宴会で、12日に早々と甲子山から旭岳をアタック開始、大変
危険な山と判りました。山頂で聞いた話ですが、この山は登山禁止の
山だそうですね。岩山で急峻ですが何んとか、痩せ尾根と草つきの
岩場を登れますが、下山がとても危険です。間違えて足を滑らせれ
ば、赤茶けた谷へ一直線命はありません。ちなみに赤崩山ともいう
そうですね。
でも甲子山からの望む旭岳は登山をそそられますね。(^ム^)

No title * by cor*onj*fs
とーますさん<< 山屋さんでもなんでもない人が、突然「ハイ、今度の仕事は飯豊山山頂ね」って言われてもタイヘンでしょうね~。
ホント、感謝ですよね~♪

No title * by cor*onj*fs
ドン亀さん<< まずは、送迎してくれた方に感謝ですね♪
旭岳にも登ったのですか! かつては登山道があったけれど今は進入禁止・・・というようなことを聞きました。
やはりコワ~イ山だったのですね(^^;)ご無事で何より!
でも、すごくカッコイイ山なんですよね~~♪

No title * by ドン亀
何時も楽しく拝見させて戴いております。( ^^) _U~~
今度の土曜日から、ウタソムさんに負けないように、またまた
カンビールを沢山背負って上司達と山に紅葉を愛でに行きますよー。
!(^^)!
石筵駐車場~和尚山(片富士)、銚子ヶ滝、(銚子ヶ滝の名称の
由来は、形が酒を入れる銚子に似ていることから名付けられた
そうですね。上司達が酒好でたまらないそうですがねー。?)
安達太良山、くろがね小屋泊、若しくは奥岳温泉泊、或いは
車中泊、翌日は勢至平、矢筈森、鉄山、箕輪山、鬼面山、野地
温泉へと下山予定です。調子の出ない上司が送り迎え役です。
今度の日曜日は、いわき市の清掃デーなのですがネー
うちの上司達は大丈夫なのかしらねー? (^_-)-☆

No title * by cor*onj*fs
ドン亀さん<< おぉぉ、またまた欲張りツアーですね~♪
石筵から和尚山って、結構かかるんでしょうね~。
この季節、くろがね小屋に泊まって温泉につかって、
宴会できたらサイコーですね♪♪
晴天をお祈りしてます♪

No title * by 絶景の彼方へ
雅さんのHPからたどり着きました。
今回は静かな夜を大変失礼しました。本山小屋は管理人Tさんがしっかりしているのですが、管理人もいなく今回は他の登山者が少ないことでハメを外してしまいました。お許しください。
こちらではまた違った観点から掲載されており新鮮に感じられますね。あの日は無事に下られたようで何よりです。おかげで我々も無事に下ることが出来ました。今年はもうすぐそこまで雪の便りが来ていますが、来年また飯豊でお会い出来ればいいですね。

No title * by cor*onj*fs
絶景の彼方へさん<< ようこそ♪
二泊とも、私たちと同じ2階に寝床を設営していた方ですよね♪♪
(間違っていたらゴメンナサイ)
ハメを外してしまいました。お許しください。<< いえいえ、賑やかな
山小屋は未体験だったので、楽しかったですよ♪

タイヘンな停滞だったようですが、台風のおかげで、工事後の水流の確認が出来たとのこと、停滞のご苦労へのプレゼントでしたね。
皆さん、本当にご苦労様でした☆☆☆

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

貴重なお話をありがとうございました。
彼らのような方々の陰の努力のおかげで、我々は楽しめるわけですね。
こういった方々のお話を聞くとますます飯豊に行きたくなります。
大日岳、行ってみたい~(>_<)。

でも、貸し切りと思っていた小屋に団体客と出くわすとはちょっとビックリでしたね(@_@;)。
2009-10-10-04:59 * 雷庵 [ 編集 * 投稿 ]

No title

私も何度か工事の方達を見掛けましたが歩いて登ってくるのだろうあか?へりで上がってくるのか?大変だなぁ~と思った事がありました。こういった方々の尽力があって歩かせて頂いてるんですね。
ご苦労様ですと感謝です(*^_^*)
2009-10-10-06:11 * nadeshikokobuta [ 編集 * 投稿 ]

No title

先日ブログでこの人達かどうか分かりませんが、下見をしに登ってる様子をガイドの方がアップしていました。
登山が初めてで、用具も全部買い揃えて最初の登山が飯豊山って凄いですよねぇ。
趣味で登る山と、仕事で登る山は全然違った感覚でしょうね。
ホント、有り難い事です。
2009-10-10-09:04 * むぅ [ 編集 * 投稿 ]

No title

本当にありがたいことです。
山に登るようになる前はこんなこと全然興味がなかったんですが、こういう地道な作業のおかげで環境と快適な登山が守られてるんですね。
2009-10-13-10:19 * tho*a*3no*ama [ 編集 * 投稿 ]

No title

脈絡の無い話ですみませんm(__)m
何時も楽しく拝見させて戴いております。( ^^) _U~~
この連休を利用して、ウタソムさんに負けないように上司達と、
那須の茶臼岳から三本槍岳、巣立山、坊主沼の避難小屋、甲子山、
旭岳と縦走してきました。ビックリギョウテン、怖かったー ^_^;
先週から体調不良の上司の一人が、ワゴン車の送り迎えをかって
出てくれましたので、縦走が可能となりました。!(^^)!
日曜日は強風が吹き荒れ甲子山で下山し、予備日として甲子温泉で
車中泊(上司達は野宿)、そのまま山の熊に、安眠妨害で怒られる
ほどの宴会で、12日に早々と甲子山から旭岳をアタック開始、大変
危険な山と判りました。山頂で聞いた話ですが、この山は登山禁止の
山だそうですね。岩山で急峻ですが何んとか、痩せ尾根と草つきの
岩場を登れますが、下山がとても危険です。間違えて足を滑らせれ
ば、赤茶けた谷へ一直線命はありません。ちなみに赤崩山ともいう
そうですね。
でも甲子山からの望む旭岳は登山をそそられますね。(^ム^)
2009-10-13-12:39 * ドン亀 [ 編集 * 投稿 ]

No title

とーますさん<< 山屋さんでもなんでもない人が、突然「ハイ、今度の仕事は飯豊山山頂ね」って言われてもタイヘンでしょうね~。
ホント、感謝ですよね~♪
2009-10-13-19:07 * cor*onj*fs [ 編集 * 投稿 ]

No title

ドン亀さん<< まずは、送迎してくれた方に感謝ですね♪
旭岳にも登ったのですか! かつては登山道があったけれど今は進入禁止・・・というようなことを聞きました。
やはりコワ~イ山だったのですね(^^;)ご無事で何より!
でも、すごくカッコイイ山なんですよね~~♪
2009-10-13-19:24 * cor*onj*fs [ 編集 * 投稿 ]

No title

何時も楽しく拝見させて戴いております。( ^^) _U~~
今度の土曜日から、ウタソムさんに負けないように、またまた
カンビールを沢山背負って上司達と山に紅葉を愛でに行きますよー。
!(^^)!
石筵駐車場~和尚山(片富士)、銚子ヶ滝、(銚子ヶ滝の名称の
由来は、形が酒を入れる銚子に似ていることから名付けられた
そうですね。上司達が酒好でたまらないそうですがねー。?)
安達太良山、くろがね小屋泊、若しくは奥岳温泉泊、或いは
車中泊、翌日は勢至平、矢筈森、鉄山、箕輪山、鬼面山、野地
温泉へと下山予定です。調子の出ない上司が送り迎え役です。
今度の日曜日は、いわき市の清掃デーなのですがネー
うちの上司達は大丈夫なのかしらねー? (^_-)-☆
2009-10-15-12:29 * ドン亀 [ 編集 * 投稿 ]

No title

ドン亀さん<< おぉぉ、またまた欲張りツアーですね~♪
石筵から和尚山って、結構かかるんでしょうね~。
この季節、くろがね小屋に泊まって温泉につかって、
宴会できたらサイコーですね♪♪
晴天をお祈りしてます♪
2009-10-15-18:42 * cor*onj*fs [ 編集 * 投稿 ]

No title

雅さんのHPからたどり着きました。
今回は静かな夜を大変失礼しました。本山小屋は管理人Tさんがしっかりしているのですが、管理人もいなく今回は他の登山者が少ないことでハメを外してしまいました。お許しください。
こちらではまた違った観点から掲載されており新鮮に感じられますね。あの日は無事に下られたようで何よりです。おかげで我々も無事に下ることが出来ました。今年はもうすぐそこまで雪の便りが来ていますが、来年また飯豊でお会い出来ればいいですね。
2009-10-15-22:37 * 絶景の彼方へ [ 編集 * 投稿 ]

No title

絶景の彼方へさん<< ようこそ♪
二泊とも、私たちと同じ2階に寝床を設営していた方ですよね♪♪
(間違っていたらゴメンナサイ)
ハメを外してしまいました。お許しください。<< いえいえ、賑やかな
山小屋は未体験だったので、楽しかったですよ♪

タイヘンな停滞だったようですが、台風のおかげで、工事後の水流の確認が出来たとのこと、停滞のご苦労へのプレゼントでしたね。
皆さん、本当にご苦労様でした☆☆☆
2009-10-16-15:37 * cor*onj*fs [ 編集 * 投稿 ]